関節運動に作用する筋肉・神経、関節の種類 

サイトについて

関節運動に関与する筋肉・神経、関節の種類を表にまとめました。

コチラすべて頻出です。

この表に合わせて、内旋・外旋などの動きについても教科書などの絵で覚えておきましょう。

関節に作用する筋肉

関節の運動に関与する筋肉・神経についての表です。

肩関節 外転 三角筋 腋窩神経
内転 大胸筋 長胸神経
肘関節 屈曲 上腕二頭筋 筋皮神経
伸展 上腕三頭筋 橈骨神経
手関節 掌屈 手根屈筋 正中神経
背屈 手根伸筋 橈骨神経
股関節 屈曲 腸腰筋、大腿直筋 大腿神経
伸展 大殿筋 下殿神経
外転 中殿筋 上殿神経
内転 大内転筋、長内転筋 閉鎖神経
膝関節 屈曲 大腿二頭筋 坐骨神経
伸展 大腿四頭筋 大腿神経
足関節 底屈 下腿三頭筋 脛骨神経
背屈 前脛骨筋 総腓骨神経

神経麻痺

神経麻痺 運動 特徴
橈骨神経麻痺 手関節の背屈障害 下垂手
尺骨神経麻痺 小指・薬指の伸展障害 わし手
正中神経麻痺 親指~中指、薬指が屈曲困難になる。
母指球筋の萎縮
猿手
腓骨神経麻痺 足関節の背屈障害 下垂足

関節の種類

車軸関節 橈尺関節、正中環軸関節
蝶番関節 肘関節、足関節、指節間関節、膝関節
顆状関節 顎関節、中手指節関節
鞍関節 母指手根中手関節
球関節 肩関節、股関節など

国家試験過去問

第96回 午後 第10問

問題
上腕を外転させる筋肉はどれか

1.大胸筋
2.三角筋
3.上腕二頭筋
4.上腕三頭筋

正解 2.三角筋

1.大胸筋
肩関節を外転させる。

3.上腕二頭筋
上腕二頭筋は前腕(肘関節)を屈曲させる。

4.上腕三頭筋
上腕三頭筋は肘関節を伸展させる。

第97回 午後 第7問

問題
末梢神経とその作用の組合せで正しいのはどれか。

1.橈骨神経ー母指の屈曲
2.尺骨神経ー手関節の背屈
3.坐骨神経ー大腿の伸展
4.腓骨神経ー足の背屈

正解 4.腓骨神経ー足の背屈

1.橈骨神経ー母指の屈曲
橈骨神経は母指の伸展を行う。
母指の屈曲は正中神経である。

2.尺骨神経ー手関節の背屈
尺骨神経は手関節を屈曲させる。
手関節の背屈は橈骨神経である。

3.坐骨神経ー大腿の伸展
坐骨神経は膝関節の屈曲を行う。
大腿の伸展は下殿神経である。

第107回 午前 第82問

問題
車軸関節はどれか。2つ選べ。

1.正中環軸関節
2.腕尺関節
3.上腕尺関節
4.指節間関節
5.顎関節

正解 1.正中環軸関節
   3.上腕尺関節

2.腕尺関節
腕尺関節は蝶番関節である。

4.指節間関節
指節間関節は蝶番関節である。

5.顎関節
顎関節は顆状関節である。

コメント

タイトルとURLをコピーしました